お疲れさまです。ホームページとインスタグラムの運営を担当している板金屋修行4年目の地葉一博です!

9月に入っても日中の暑い日が続きますが、何かと秋らしさを探して季節を感じようと模索している今日この頃ですが、皆様はどうお過ごしでしょうか。

9月7日~8日に「関東甲信越板金工業組合協議会青年部 第33回 研修会 in 山梨」が行われていました。地葉板金からは私と従業員の2人が神奈川県板金工業組合青年部の組合員の皆さんと参加しました。

一日目は接客コンサルタントの講義、「人を笑顔にする会話術」を受講し、接客に関わるノウハウを学びました。

言ってしまえば当たり前のことを言っているだけなのですが、改めて聞くとできていないことも多く、再発見するきっかけになり、気が付くと前のめりに講義を受けていました。

二日目には工場見学がプログラムされ、金属屋根メーカー「元旦ビューティー工業」へ。企業秘密のため写真は撮影禁止で資料は残せませんでしたが、自分たちが扱う金属屋根がどのように生産されているのかを実際に見ることができ、貴重な体験を得ることができました。

2日間を通して普段の現場仕事だけでは得られない板金屋同士の縦横のつながりや、日々アップデートされる情報を研修会を通して感じられました。この体験を社内に持ち帰り共有し、今後の仕事に活かしていきたいと思います!

地葉一博